2014年11月29日 (土) | 編集 |
コーヒー色の小さめベアちゃんが誕生しました

定番にしたいと言っていたにくきゅぅ・・・
このサイズではやっぱり無理でした (〃 ̄ω ̄〃ゞスミマセン
手のひらサイズなので
いっぱいにぎにぎしてあげてくださいね
きょうから2日(火曜日)まで
今回はたっちしても10cmには届かなかったので
『10cm以下』のほうでおうち探しをしています。
ぜひお顔を見に行ってあげてくださいね ヾ(〃(T)〃)ノ
どうぞ素敵なご縁がいただけますように

にほんブログ村
↑ポチっいつも感謝感謝です (人´∀`*)


定番にしたいと言っていたにくきゅぅ・・・
このサイズではやっぱり無理でした (〃 ̄ω ̄〃ゞスミマセン
手のひらサイズなので
いっぱいにぎにぎしてあげてくださいね

きょうから2日(火曜日)まで
今回はたっちしても10cmには届かなかったので
『10cm以下』のほうでおうち探しをしています。
ぜひお顔を見に行ってあげてくださいね ヾ(〃(T)〃)ノ
どうぞ素敵なご縁がいただけますように


にほんブログ村
↑ポチっいつも感謝感謝です (人´∀`*)
2014年11月28日 (金) | 編集 |
ねぇふぅた・・・。
きのうお庭で元気に走り回る
小さな黒猫がいたよね。
わたしその黒猫を見て
「やっぱり黒猫は可愛いなぁ」
って確かに言ったよ。
黒猫は好きだし
一緒に暮らしてみたいなって
思うこともある。
でもね・・・。
ふぅたが黒猫だったらいいのになんて
思ったこともないし
ふぅたが黒猫になってほしいなんて
願ったこともないの。
だからね・・・。

炭で遊んで真っ黒な顔になるのはやめてーーーっ!!Σ(|||▽||| )

にほんブログ村
↑ポチっいつも励みになっています
きのうお庭で元気に走り回る
小さな黒猫がいたよね。
わたしその黒猫を見て
「やっぱり黒猫は可愛いなぁ」
って確かに言ったよ。
黒猫は好きだし
一緒に暮らしてみたいなって
思うこともある。
でもね・・・。
ふぅたが黒猫だったらいいのになんて
思ったこともないし
ふぅたが黒猫になってほしいなんて
願ったこともないの。
だからね・・・。

炭で遊んで真っ黒な顔になるのはやめてーーーっ!!Σ(|||▽||| )

にほんブログ村
↑ポチっいつも励みになっています

2014年11月23日 (日) | 編集 |
とても良いお天気に恵まれた連休だったので
紅葉を観に和歌山城まで足を運んでみました。
見頃にはまだ少し早くて
モミジは色付き始め。
それでも充分に素敵です。

たくさんの人が訪れていたのですが
日本のかたより外国のかたのほうが多くて
色々な国の言葉が飛び交っていました。
巡り来る季節の移り変わりと彩り。
四季がある国に生まれたことを嬉しく想います。

春も夏も秋も冬も
その季節にしか出逢えないたくさんの特別を
見落とさないように
ゆっくりと歩いて行きたいですね。

にほんブログ村
↑ポチっのお手間ありがとうございます
紅葉を観に和歌山城まで足を運んでみました。
見頃にはまだ少し早くて
モミジは色付き始め。
それでも充分に素敵です。

たくさんの人が訪れていたのですが
日本のかたより外国のかたのほうが多くて
色々な国の言葉が飛び交っていました。
巡り来る季節の移り変わりと彩り。
四季がある国に生まれたことを嬉しく想います。

春も夏も秋も冬も
その季節にしか出逢えないたくさんの特別を
見落とさないように
ゆっくりと歩いて行きたいですね。

にほんブログ村
↑ポチっのお手間ありがとうございます

2014年11月19日 (水) | 編集 |
マスタード色のベアちゃんに
たくさんのアクセスとウォッチ
そしてお迎えしたいと手を挙げていただき
ほんとうにありがとうございました
以前にベアちゃんをお迎えいただいた素敵なママさまと
再びご縁をいただけるという幸せに恵まれて
とっても嬉しそうに旅立って行きました ヾ(〃(T)〃)ノ

クマ創りも編み物も
すべて独学でここまで来てしまったので
何が正しくて何が間違っているのか
まるでわかっていません。
そもそも基本から全部間違っているのかも
誰かに習ってみたいなぁと思っていたら
母は編み物が得意だったことを思い出しました。
もうずいぶん前に止めてしまっているので
教えてほしいとお願いしても
なかなか首を縦には振ってくれず
現在もお願い中。
クマ創りはもうこのまま
独学で突っ走ります Σ≡ ((((。`・ω・´)ノ

にほんブログ村
↑ポチっいつもありがとうございます
たくさんのアクセスとウォッチ
そしてお迎えしたいと手を挙げていただき
ほんとうにありがとうございました

以前にベアちゃんをお迎えいただいた素敵なママさまと
再びご縁をいただけるという幸せに恵まれて
とっても嬉しそうに旅立って行きました ヾ(〃(T)〃)ノ

クマ創りも編み物も
すべて独学でここまで来てしまったので
何が正しくて何が間違っているのか
まるでわかっていません。
そもそも基本から全部間違っているのかも

誰かに習ってみたいなぁと思っていたら
母は編み物が得意だったことを思い出しました。
もうずいぶん前に止めてしまっているので
教えてほしいとお願いしても
なかなか首を縦には振ってくれず
現在もお願い中。
クマ創りはもうこのまま
独学で突っ走ります Σ≡ ((((。`・ω・´)ノ

にほんブログ村
↑ポチっいつもありがとうございます

2014年11月15日 (土) | 編集 |
きょうからマスタード色のベアちゃんが
おうち探しをしています

あまりにも寒い毎日だったので
モコモコにしちゃいました (〃 ̄ω ̄〃ゞ
今回もにくきゅぅ
があります。
もう定番にしてしまおうかとも思っていますが
10cm以下のベアちゃんだと難しいかなぁ
きょうから18日(火曜日)まで
『10-30cm』のほうでおうち探しをしていますので
ぜひお顔を見に行ってあげてくださいね ヾ(〃(T)〃)ノ
どうぞ素敵なご縁がいただけますように

にほんブログ村
↑ポチっいつも励みになっています (人´∀`*)
おうち探しをしています


あまりにも寒い毎日だったので
モコモコにしちゃいました (〃 ̄ω ̄〃ゞ
今回もにくきゅぅ

もう定番にしてしまおうかとも思っていますが
10cm以下のベアちゃんだと難しいかなぁ

きょうから18日(火曜日)まで
『10-30cm』のほうでおうち探しをしていますので
ぜひお顔を見に行ってあげてくださいね ヾ(〃(T)〃)ノ
どうぞ素敵なご縁がいただけますように


にほんブログ村
↑ポチっいつも励みになっています (人´∀`*)
2014年11月12日 (水) | 編集 |
この季節になると作りたくなるのが
サクサクのパイ生地の中に
甘酸っぱいリンゴを詰めた
アップルパイ。
シンプルな材料だけど
さつまいもの甘さが引き立つ
スイートポテト。
どちらを作ろうかなぁと
迷っていたのですが
それならどちらも作ってしまおうと
アップルパイとスイートポテトを
合わせてみることにしました (〃▽〃人)

前日に作っておいたパイ生地の中に
スイートポテトと砂糖で煮込んだリンゴを
たっぷり詰めて焼き上げた
スイートポテトアップルパイ。
アップルスイートポテトパイ?
スイートアップルポテトパイ??
名前も適当ですが
レシピも適当だったので
どんなお味になるか心配でしたが
とっても美味しく出来ました
今度作る時はキチンと計量して
クックパッドに載せたいなと思います。
また同じお味が作れるのかなぁ・・・ (〃 ̄ω ̄〃ゞ

にほんブログ村
↑ポチっのお手間ありがとうございます
サクサクのパイ生地の中に
甘酸っぱいリンゴを詰めた
アップルパイ。
シンプルな材料だけど
さつまいもの甘さが引き立つ
スイートポテト。
どちらを作ろうかなぁと
迷っていたのですが
それならどちらも作ってしまおうと
アップルパイとスイートポテトを
合わせてみることにしました (〃▽〃人)

前日に作っておいたパイ生地の中に
スイートポテトと砂糖で煮込んだリンゴを
たっぷり詰めて焼き上げた
スイートポテトアップルパイ。
アップルスイートポテトパイ?
スイートアップルポテトパイ??
名前も適当ですが
レシピも適当だったので
どんなお味になるか心配でしたが
とっても美味しく出来ました

今度作る時はキチンと計量して
クックパッドに載せたいなと思います。
また同じお味が作れるのかなぁ・・・ (〃 ̄ω ̄〃ゞ

にほんブログ村
↑ポチっのお手間ありがとうございます

2014年11月10日 (月) | 編集 |
正確に言うと
大きい柿み~つけたっ・・・です (〃 ̄ω ̄〃ゞ

1本の樹に1つだけ実った柿を大切に育てたら
こんなことになってしましました。
その大きさはなんとっ!
直径 13.5cm
重さ 750g
・・・育ちすぎです (笑)

にほんブログ村
↑ポチっいつも励みになっています
大きい柿み~つけたっ・・・です (〃 ̄ω ̄〃ゞ

1本の樹に1つだけ実った柿を大切に育てたら
こんなことになってしましました。
その大きさはなんとっ!
直径 13.5cm
重さ 750g
・・・育ちすぎです (笑)

にほんブログ村
↑ポチっいつも励みになっています

2014年11月05日 (水) | 編集 |
たくさんのベアちゃんがおうち探しをしている中から
黒耳ハニーちゃんにアクセスとウォッチ
そしてお迎えしたいと手を挙げていただき
ほんとうにありがとうございました
黒耳ハニーちゃんは前回のつきのわちゃんを
お迎えしてくださった優しくて素敵なご家族さまが
続けてお迎えをしてくださることになり
とっても嬉しそうに旅支度中です ヾ(〃(T)〃)ノ

今年もまた年賀状の季節がやってきました。
来年の干支はひつじ。
5月にひつじちゃんのおうち探しをした時に
ひつじを創るのはこれが最初で最後だと
その時はそう思っていたのですが
年賀状にひつじを載せたいという想いが
浮かんできて迷い中です。
迷っているうちに12月末になって
慌てている姿まで浮かんできちゃいましたけどね (〃 ̄ω ̄〃ゞ

にほんブログ村
↑ポチっのお手間ありがとうございます
黒耳ハニーちゃんにアクセスとウォッチ
そしてお迎えしたいと手を挙げていただき
ほんとうにありがとうございました

黒耳ハニーちゃんは前回のつきのわちゃんを
お迎えしてくださった優しくて素敵なご家族さまが
続けてお迎えをしてくださることになり
とっても嬉しそうに旅支度中です ヾ(〃(T)〃)ノ

今年もまた年賀状の季節がやってきました。
来年の干支はひつじ。
5月にひつじちゃんのおうち探しをした時に
ひつじを創るのはこれが最初で最後だと
その時はそう思っていたのですが
年賀状にひつじを載せたいという想いが
浮かんできて迷い中です。
迷っているうちに12月末になって
慌てている姿まで浮かんできちゃいましたけどね (〃 ̄ω ̄〃ゞ

にほんブログ村
↑ポチっのお手間ありがとうございます

| ホーム |